2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

感染した添付ファイルまたは安全でないURLをダブルクリックする

より多くの企業や組織が、サイバーセキュリティ文化を構築することに価値を見出しています。しかし、侵害のほとんどが人為的ミスであり、この人間的要素、ヒューマンエラーは、悪意のあるハッカー、サイバー攻撃者に侵入してくださいと言わんばかりである。…

2021年は942億件以上のサイバー脅威を阻止。

wgno.com 「Trend Micro Blocks Over 94 Billion Threats in 2021(トレンドマイクロ、2021年に940億件以上の脅威をブロック)」という記事が公開されており、2021年に942億件以上のサイバー脅威を阻止したということが報告されている。このことから、サイバ…

組織外のインフラストラクチャが組織のセキュリティに影響を与える。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行で、人々はオフィスで物理的はなくリモートで作業することが増加している、これは、サイバー攻撃者の攻撃スペースが拡大していることを意味している。自宅のWi-Fiネットワークや個人用デバイスなどの企業…

サイバー衛生の欠如。

www.embroker.com 「Top 10 Cybersecurity Threats in 2022(2022年のサイバーセキュリティの脅威トップ10)」という記事が公開されており、この中で気になることが書かれていた。それは、会社や組織のアカウントへのアクセスに二要素認証の使用を要求してお…

ランサムウェアの次のターゲットは中小企業!?

debikurnia.com 「Cybersecurity Trends in 2022: What to Expect This Year(2022年のサイバーセキュリティ動向:今年期待されること)」という記事が公開されており、この中で気になることが書かれていた。それは中小企業がオンラインに移行し、ランサムウ…

デジタルID

・「Seven trends that will impact the security and identity industry in 2022(2022年、セキュリティ・アイデンティティ業界に影響を与える7つのトレンド)」 https://www.itp.net/business/hid-global-seven-security-trends 上記の記事が公開されてお…

クラウドが本質的に安全であると信じる。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、多くの企業や組織は、クラウドへの移行が増えた。クラウドは、それ自体のシステムだけを使用することで十分な保護が得られると信じ、移行した企業や組織もある。しかし、Microsoft AzureやAWSといったクラウドサ…

倫理的なAI

・Top 7 Business Trends for 2022: What Should You Expect? by TEAM INTERNATIONAL(2022年のビジネストレンドトップ7:何を期待すべきか?) https://www.teaminternational.com/business-trends-2022/ 上記の記事が公開されており、この中で「倫理的なAI…

Googleドライブは、不審なファイルに対する警告を開始する

www.helpnetsecurity.com 「Google Drive starts warning users about suspicious files(Google Drive、不審なファイルに対する警告を開始)」という記事が公開されており、GoogleがGoogleドライブにホストされている潜在的に疑わしい、もしくは危険なファ…

便利なパスワードマネージャーは多くの場合使われない!?

scceu.org 「Cybersecurity Trends: IBM’s Predictions for 2022(サイバーセキュリティの動向 IBMによる2022年の予測)」という記事が書かれており、この中で消費者は、現在、弱いパスワード慣行を行っており、20以上の異なるパスワードの記憶や管理に頼る…

製造業は最も多くのサイバー攻撃を経験している。

www.scmagazine.com 「Four cybersecurity trends for 2022(2022年のサイバーセキュリティの4つのトレンド)」という記事が公開されており、この中で、最も多くサイバー攻撃を受けているのは、製造業ということが報告されている。製造業のセクターは、年々…

サイバーセキュリティ人材の採用と維持

www.weforum.org 「What you need to know about cybersecurity in 2022(2022年のサイバーセキュリティについて知っておくべきこと)」という記事が公開されており、この中で、企業や組織のチーム内のサイバーセキュリティスキルが不足しているため、サイバ…

クラウドベースのサービスとセキュリティ

企業は管理する資産をできるだけ少なくし、セットアップを簡素化したプラットフォームやサービスを求めており、これがクラウドとなる。クラウドのホスティングを利用すれば、ローカル上にサーバーやソフトウェアを用意することはなく、リアルタイムで資産や…

サイバー攻撃者はますます巧妙になってきている。

www.msn.com 「Cyber-crime getting more sophisticated: Rob Lefferts, security expert(巧妙化するサイバー犯罪 セキュリティ専門家Rob Lefferts氏)」という記事が公開されており、この中でサイバー攻撃者は、ますます巧妙になってきているということが…

セキュリティと効率を高める生体認証

cybermagazine.com 「8 cybersecurity trends for 2022(2022年のサイバーセキュリティの8つのトレンド)」という記事が公開されており、この中で生体認証、バイオメトリクスの時代になっていきていることが書かれている。指紋や掌紋、顔や虹彩の認識など、…

IDセキュリティとデータプライバシー

サイバー攻撃の形態の中で「個人情報の盗難」というものがあり、これは最も一般的な形態である。被害者となる人たちは1日に何度も自分のアカウントにログインおよびログアウトします。これらのアカウントの多くは、名前、誕生日、携帯電話番号など、サイバー…

中小企業はサイバー犯罪の標的になりやすい!?

www.helpnetsecurity.com 「SMEs still an easy target for cybercriminals 中小企業は依然としてサイバー犯罪の標的になりやすい」という記事が公開されていたが、この記事の中で、中小企業の51%がサイバーセキュリティ違反を経験しているということが報告…

ディープフェイク技術の向上により、デジタル詐欺の防止が難しくなる。

メディアを操作して既存の画像や映像を他人の似顔絵に置き換えるディープフェイク技術は、昨今流行っているが、この技術が向上することで、デジタル詐欺の防止が困難なものになっていくことが予測される。ディープフェイク技術を用いたデジタル詐欺を防止す…

監視ソフトウェアを導入してもセキュリティが弱くなるケース

企業や組織がパソコンに監視ソフトウェアを導入すると、従業員は自分の機器(デバイス)を代わりに使用するようになり、セキュリティが弱くなる場合もある。業務上不適切なソフトウェアはブロックされ、利用が制限されるので、これらのソフトウェア以外を利…

DDoS攻撃は年々増加する。

hard-news.com 「Report: DDoS Attacks Increasing Year On Year As Cybercriminals Demand Extortionate Payouts(DDoS攻撃は年々増加し、サイバー犯罪者は恐喝的な支払いを要求している)」という記事が公開されており、この中でCloudflareの調査によると…

Endpoint Discovery and Response(EDR)ソリューションで身を守る

Endpoint Discovery and Response(EDR)ソリューションで身を守る。 Endpoint Discovery and Response(EDR)は、ネットワークホストおよびエンドポイントでの疑わしいアクティビティなどを検出及び調査するサイバーセキュリティテクノロジーである。一般的…

2022年はディープフェイクコンテンツが増える!?

www.untangle.com 「2021 Cybersecurity Wrap-up and Trends for 2022(2021 2022年のサイバーセキュリティのまとめとトレンド)」という記事が公開されており、この中で2022年に、サイバー脅威には、被害者をだますためのより多くのディープフェイクコンテ…

MDM(モバイルデバイス管理)ソフトウェアでデータ保護。

www.channele2e.com 「Cybersecurity Trends for MSPs to Watch in 2022 - ChannelE2E(2022年にMSPが注目すべきサイバーセキュリティのトレンド)」という記事が公開されており、この中でオンライン詐欺の70%は、モバイルプラットフォームを介して実行され…

クラウドでのデータ保護とAI(人工知能)の活用

www.forbes.com 「Cybersecurity: What To Watch In 2022(サイバーセキュリティ 2022年の注目点)」という記事が公開されており、この中で気になることが書かれていたので紹介する。世界的にクラウドの採用・導入は増加しており、採用・導入が増加したこと…

2022年はIoTデバイスへの攻撃が増加する!?

hvanews.net 前回に引き続き、「The five biggest cybersecurity trends in 2022(2022年のサイバーセキュリティ5大トレンド)」という記事の中で、2022年も攻撃者によるIoTデバイスへの攻撃が増えると予測されていることが書かれている。これらの攻撃から保…

物理的にアクセスするランサムウェア攻撃

hvanews.net 「The five biggest cybersecurity trends in 2022(2022年のサイバーセキュリティ5大トレンド)」という記事が公開されていたが、この記事の中でランサムウェアについて書かれており、ある箇所が気になった。その箇所とは、ランサムウェアによ…

民間企業のセキュリティ事件が多発で法律が強化される!?

informationsecuritybuzz.com 「Top Cybersecurity Trends To Consider For The New Year(新年に向けて考慮すべきサイバーセキュリティのトップトレンド)」という記事が公開されており、この中で民間企業のセキュリティ事件が、国家安全保障に影響を与える…

2022年になってもビジネスメール詐欺(BEC)には注意!?

www.the-sun.com 「Cyber crime warning as threat experts reveal the scams you should watch out for in 2022(サイバー犯罪に注意!脅威の専門家が2022年に気をつけるべき詐欺の手口を公開)」という記事が公開されており、この中で、今年も引き続き新型…

データ流出が発生する時は退職と同時に発生し増加する。

www.helpnetsecurity.com 「When employees leave, is your data walking out the door?(従業員が退職するとき、あなたのデータは外に出て行ってしまうのでしょうか?)」という記事が公開されており、この記事の中で興味深いことが書かれていたので、紹介…

攻撃者のほとんどは企業ネットワークに簡単に侵入できる!?

www.helpnetsecurity.com 「External attackers can penetrate most local company networks(外部攻撃者は、ほとんどのローカル企業ネットワークに侵入することができる)」という記事が公開されており、この記事内で、93%の場合で、外部攻撃者は組織や企業…