2022-01-01から1年間の記事一覧

LINEは信用できるメッセージアプリなのか。

LINEは信用できるメッセージアプリなのかについて書いていきます。 www.moba-ken.jp 日本ではスマートフォン・携帯電話所有者のうちLINE利用率が81.6%と高いものとなっているが、そもそも信用できるメッセージアプリなのかという疑問が私個人には湧いてくる…

知らないうちにAIが悪意のある人物に利用されることもありますか?

OpenAIが開発した自然言語生成モデルである「ChatGPT」に「知らないうちにAIが悪意のある人物に利用されることもありますか?」という質問をしてみた。 回答としては「そういうこともあります。AIの技術は高度に進歩しており、その結果、悪意のある人物がAI…

ハッキングについての知識を得るための正しい方法は?

OpenAIが開発した自然言語生成モデルである「ChatGPT」に、「ハッキングについての知識を得るための正しい方法は?」について質問してみた。 正当な手段でハッキングを学ぶことです。ハッキングは、不正な目的でコンピューターシステムを操作する行為を指し…

自然言語生成モデルである「ChatGPT」にハッキングについて質問する。

OpenAIが開発した自然言語生成モデルである「ChatGPT()」にハッキングについて質問してしてみた。 chat.openai.com 「パソコンをハッキングする方法を教えてください」という質問に対してのChatGPTの返答は、「ハッキングは違法行為であり、犯罪になること…

オープンソースでのマルウェアの蔓延

blog.phylum.io Python コミュニティによって開発および共有されているソフトウェアを見つけてインストールするのに役立つ「PyPI」だが、少数の悪意のあるパッケージを配布する者たちのおかげで、オープンソース全体が影響を受けてしまうのは、とても不憫。 …

ダークウェブで販売されているフィッシングサービス「EvilProxy」

www.darkreading.com 現在、ダークウェブで販売されているフィッシングサービス「EvilProxy」が、ユーザーセッションをプロキシ(クライアントの代理にアクセスするサーバー)に変えて二要素認証(2FA)を回避する手口を使用していることが、研究者によって…

PyPI機能は、Pythonパッケージのダウンロード後にコードを自動的に実行する

PyPI機能は、Pythonパッケージのダウンロード後にコードを自動的に実行するという警告の記事が公開されていましたので、こちらを共有します。 thehackernews.com PyPI(Python Package Index)のパッケージのほぼ3分の1が、ダウンロード時に自動でコードを実…

【フィッシング詐欺メール】PayPay銀行の個人情報の更新専用URLのご案内

Gmailに「個人情報の更新専用URLのご案内」というメールが届いていた。しかも、宛先が「PayPay銀行(jaoannetbank.co.jp@prplmgf.cn)」である。明らかにフィッシング詐欺メールである。今回は、注意喚起のために、内容を公開する。 Gmailだと、このようなメ…

複数のバックドア付きPythonライブラリがAWSの秘密と鍵を盗んでいることが発覚

thehackernews.com 複数のバックドア付きPythonライブラリがAWSの秘密と鍵を盗んでいることが発覚という記事を紹介します。 上記の記事では、AWSの認証情報と環境変数を一般に公開されたエンドポイントに流出させるように設計された悪意のあるPythonパッケー…

デジタルセキュリティとプライバシーを保護するためのチェックリスト

Githubで、デジタルセキュリティとプライバシーを保護するためのチェックリストを公開されている方がいたので、共有します。 github.com

「Google Play プロテクト」でデバイスが不正に利用されていますと表示される。

「Google Play プロテクト」でデバイスが不正に利用されていますと表示されました。 「デバイスが不正に使用されています」、「有害なアプリが1個見つかりました」と表示され、「有害なアプリを無効にしました」と表示されました。 「News in Levels」という…

バグバウンティ(脆弱性発見)ハンターのための役立つリソース/記事のリスト

x0rb3l.github.io バグバウンティ(脆弱性発見)ハンターのための役立つリソース/記事のリストが公開されていたので、共有する。

米国政府機関CISAが紹介する無料のサイバーセキュリティサービス、ツールの一覧

www.cisa.gov 米国国土安全保障省に属する政府機関である「CISA(Cybersecurity & Infrastructure Security Agency)」が無料のサイバーセキュリティサービスとツールの一覧を紹介している。

ハッカーは心理学にも熟知している!?

サイバー攻撃者、ハッカーは、テクノロジーだけではなく、心理学も使用している。特にソーシャルエンジニアリング攻撃を用いて、企業、組織の従業員の心理的な欠陥を悪用する。悪用することで、メールやソーシャルメディアなどの機密情報にアクセスできるよ…

現在でもフィッシング攻撃とランサムウェアがデータ侵害の主要な攻撃経路

www.bankinfosecurity.com 「Data Breach Trends: Global Count of Known Victims Increases(データ漏洩の傾向。全世界の既知の被害者数が増加)」という記事が公開されており、いぜんとして、フィッシング攻撃とランサムウェアが、データ侵害の主要な攻撃…

メッシュアーキテクチャの採用

www.thenationalnews.com 「Top cyber security predictions for 2022 and beyond(2022年以降のサイバーセキュリティのトップ予測)」という記事が公開されており、この記事の中で興味深いことが書かれていたので、紹介する。米企業であるガートナーによる…

世界的な詐欺の活動は史上最高のものとなる。

www.helpnetsecurity.com 「Fraud and scam activity hits all-time high(不正行為と詐欺の件数は過去最高を記録)」という記事が公開されており、世界的な詐欺の活動は史上最高のものとなっており、今度も詐欺は増加するだろうと予測されている。確かに、W…

不正防止技術の予算が増加する

www.helpnetsecurity.com 「Soaring losses accelerate investments in anti-fraud tech(巨額の損失が不正防止技術への投資を加速させる)」という記事が公開されており、この中で「不正防止技術の予算が今後2年間で増加する」ということが書かれていた。特…

サイバーセキュリティ攻撃後でさえ、サイバーセキュリティを優先しない

www.entrepreneur.com 「Cybersecurity Trends and Drivers in 2022(2022年のサイバーセキュリティのトレンドと推進要因)」という記事が公開されており、この記事の中で興味深いことが書かれていたので、紹介する。2021年10月のUncommonXの報告によると、…

ランサムウェア攻撃に対応した支払いに関する法律を制定する法域

delwarit.com 「The Five Biggest Cyber Security Trends In 2022(2022年のサイバーセキュリティ5大トレンド)」という記事が公開されており、この中で「ランサムウェア攻撃に対応した支払いに関する法律を制定する法域が増加する可能性」ということが書か…

悪意のあるAI(人工知能)が世の中に溢れる!?

marketbusinessnews.com 「2022年に注目すべきサイバーセキュリティのトレンド - オンライン上の安全を脅かす6つのポイント(Cyber Security Trends to Watch in 2022 — 6 Things That Could Compromise Your Safety Online)」という記事が公開されており、…

ソフトウェアサプライチェーン

www.trendmicro.com 「CISOのための3つのサイバーセキュリティのトレンドと緩和戦略」という記事が公開されており、この中でDevOpsとソフトウェアサプライチェーンというトレンドについて書かれており、「ソフトウェアのサプライチェーンを標的にすることは…

責任ある倫理的なAIとサイバーセキュリティ

www.securitymagazine.com 「2022年のサイバーセキュリティの3大トレンド(Three top-of-mind cybersecurity trends in 2022)」という記事が公開されており、この中で「責任ある倫理的なAIの実現」について書かれていた。これが興味深い。サイバー攻撃者、…

ソフトウェアサプライチェーン攻撃が急増する

www.allens.com.au 「What the top five cybersecurity trends mean for your business in 2022(2022年、サイバーセキュリティのトップ5トレンドが意味するもの)」という記事が公開されており、この中で「次世代型サプライチェーン攻撃が急増」ということ…

データのプライバシーの重要性は年々増す

ハッカーやサイバー攻撃者は、企業、組織の顧客の個人情報を狙っています。その後、奪いとられた情報は、ダークウェブで販売するか、クレジットカードの詳細などの情報を個人的な利益のために使用する。ハッカーやサイバー攻撃者たちの攻撃手法もあの手この…

多要素認証(MFA)を用いて犯罪者から情報の悪用を防ぐ

www.helpnetsecurity.com 「MFA still offers the best chance of keeping data secure(MFAは依然としてデータの安全性を維持する最良の方法です。)」という記事が公開されており、この中で、現状として、多要素認証(MFA)がパスワードのリスクを軽減し、…

サイバーセキュリティのギャップ

www.businesstoday.com.my 「サイバーセキュリティのギャップがデジタル化後の中小企業を脅かす(Cybersecurity Gap Threatens SMEs Following Digitalisation)」という記事が公開されており、この中で、マレーシア中小企業協会の調査によると、中小企業の…

データベースセキュリティ市場は2028年に162億7380万ドルになる

www.helpnetsecurity.com 「Database security market to reach $16,273.8 million by 2028(データベースセキュリティ市場は2028年に162億7380万ドルへ)」という記事が公開されており、データベースセキュリティ市場は、2028年に162億7380万ドルに達すると…

サイバーセキュリティにおけるAIと機械学習への注意

nordlayer.com 「Top cybersecurity trends for 2022(2022年のサイバーセキュリティのトップトレンド)」という記事が公開されており、この中でAIと機械学習についての注意点について書かれていたので、紹介する。自動化されたセキュリティシステムの実装す…

世界のサイバーセキュリティ市場は2030年までに4786.8億ドルに達する。

menafn.com 「Cyber Security Market is Expected to Reach $478.68 Billion by 2030: Says AMR(サイバーセキュリティ市場は2030年までに4786億8000万ドルに達する見込み)」という記事が公開されており、この記事内で気になることが書かれていた。それは、…