フィッシング詐欺

【フィッシング詐欺】プライムの会費のお支払い

今回はGmailの「迷惑メール」に毎回届く、プライムの会費のお支払いというフィッシング詐欺系のメールについて書きます。 最近、Gmailの「迷惑メール」にやたら届くのがoutlook.comやhotmail.comのメールを利用した迷惑メールである。しかも内容が全部同じで…

悪のための言語モデル vs 正のための言語モデル

www.itmedia.co.jp NTTセキュリティがChatGPTでフィッシングサイトを自動検出する方法を開発し精度は98%以上となったことが書かれているが犯罪者からすればフィッシングサイト自体もChatGPTを用いて作成しているところも現時点であるだろうと考えると、「悪…

ECサイトの構築・運用者、そして消費者のセキュリティ対策 - 個人情報及びクレジットカード情報の流出

www.ipa.go.jp 情報処理推進機構(IPA)はECサイトを構築・運用するときに気を付けるセキュリティ対策のガイドラインを無料で公開した。無料で公開している理由は、ECサイトからの個人情報及びクレジットカード情報の流出事件が、近年多数発生していることが…

電子(QR,スマホ)決済のIDやパスワードを狙うフィッシング詐欺の対策方法

電子決済のIDやパスワードを狙うフィッシング詐欺の対策方法について書きます。 OpenAIが開発したGPT-3という大規模な言語モデルを組み込んだチャットボットである「ChatGPT」に「フィッシング詐欺での偽サイトを見分ける方法はありますか?」という質問をし…

【フィッシング詐欺メール】PayPay銀行の個人情報の更新専用URLのご案内

Gmailに「個人情報の更新専用URLのご案内」というメールが届いていた。しかも、宛先が「PayPay銀行(jaoannetbank.co.jp@prplmgf.cn)」である。明らかにフィッシング詐欺メールである。今回は、注意喚起のために、内容を公開する。 Gmailだと、このようなメ…